アマリリス通信 2003.03.17

 

   
平昨年暮れに、清水さんからいただいた
「アマリリス」
順調に育っていいます。

第5号(最終号)を報告します。
      

  

伊奈のうちの「アマリリス」です。

撮影日:2003.03.14

ついに開花しました。4個です。見事な赤です。
見事に、四方に向けて愛想を振りまいています。こんな花もあるんですね。

これで、今回のアマリリス通信は終了です。来年、村上さんのところでみんなで買って、
もっと大勢で咲き比べをやりましょうか・・・・・。OB会の折打ち合わせしましょう。

ついでに、うちの春もお届けします。

シンビは満開、庭のマーガレット・水仙も、何の手入れもしませんが
立派に咲いています。自然というのは不思議なものですね。
     

撮影日:2003.02.27

花の高さは57Cm、葉は27Cm、開花の直前です。右の写真は花を拡大しました。
きっちり折りたたんだ風呂敷を、間違いなく、ていねいに広げていく・・・という感じです。

植物の遺伝子・・・?かどうかは知りませんが、すばらしいことですね。
開花したらまたお見せしましょう!

中西さんちのみたいに、2本花が出ればもっと見事でしょうに・・・。

撮影日:2003.01.22 

手前が花芽、後ろが葉ですね。

花芽の大きさは、
ポット上面から11.2Cmです。

葉は、同じく14.6Cmです。

花芽はふっくらとして
「おいしそう」です。

 

撮影日:2003.02.03

約10日で大分成長しました。

手前の花芽は25Cm、
後ろの葉芽は17Cmです。

中西さんちのと違って、
花芽はひとつ・・・

でも立派に咲いてくれるでしょう・

 

撮影日:2003.02.14

また成長しました。

花芽は43Cm、葉は21Cmです。成長につれて、下のポットが小さくなってきます。

つぼみは大分ふっくらしてきました。楽しみです。

  

2003.1.23
中西さんちのアマリリスです。

中西さんからのメール

メールありがとう
我が家のアマリリスの
報告です。
母親の部屋に置いてあるので、1日中温かく日当たりも いいので茎だけが異常に伸びています。


すごく見事ですね。
もう咲きそうですね。
花茎の長さは
50Cm位でしょうか・・

2003.2.3
中西さんちのアマリリスです。

中西さんからのメール

我が家のアマリリスは、
何か異常に発育して開花しました。

伊奈さんの所のアマリリスは
非常に美人だと思います。

もう咲いているんですね、
花芽が2本、あと一本もすぐに開きそうです。

満開の写真もお願いします。

これは今温室で咲いているらんです。

10日たってもほとんど変化なし・・


これから咲きます。
時どき自慢させてください。

 

撮影日:2003.01.22 

撮影日:2003.02.03



家の庭にある「河津さくら」です。
10個ぐらい開いているでしょうか・・
こちらでは、春間近・・というところです。

撮影日:2003.02.03

トップページへ  上へ